サ ガ ギ ク
(嵯峨菊)
撮影:2010.11.18 京都 大覚寺
No 0030
キ ク 科
キ ク 属
中国原産
・日本には奈良時代に移入. 品種や色は非常に多い.日本での区分は大きさによる.
・嵯峨菊は、嵯峨天皇御愛の菊として嵯峨御所(現大覚寺)の大沢池の島に植えられたのが始まり. 糸のように細い花弁は、打上花火のような感じ.色とりどりの花がある.花の後半は、 黄色では橙色が混ざってくるし、赤い花は先と基部が白くなってくる.
撮影:2010.11.18 京都 大覚寺
フルサイズ写真