テイキンザクラ
(堤琴桜)
撮影:2012.07.18 草津市立水生植物公園「水の森」
No 0074
トウダイグサ科
ナンヨウアブラギリ属
西インド諸島原産
・常緑低木。葉は卵形で全縁、また浅く3裂する品種もある。 花は5弁で見かけはサクラに似ており、桃色または鮮紅色、集散花序につく。果実は朔果で種子を6個含み3つに割れる。
提琴とはバイオリンのことで、葉の形がバイオリンを連想させることによる。 しばしば南洋桜とも呼ばれるが、ナンヨウザクラは別種である。
撮影:2012.07.18 草津市立水生植物公園「水の森」
フルサイズ写真