シモツケソウ
(下野草)
撮影:2009.08.08 伊吹山
別
名
クサシモツケ
No 0126
バ ラ 科
シモツケソウ属
日本原産
・多年草。高さは0.6~1メートルで、まばらに分枝する。 頂葉は大きな掌状に5~7裂した羽状複葉となる。7~8月、茎頂に集散花序をつくり、4~5ミリメートルの紅色花を密につける。 花弁は4~5枚、卵円形、萼(がく)は4~5枚で反り返る。 名は、花が同じバラ科の落葉低木のシモツケに似た草の意味である。
撮影:2009.08.08 伊吹山