別 名 |
ナルキッスス・バルボコディウム モノフィラ スイセン・バルボコディウム |
No 0128 ヒガンバナ科 スイセン属 地中海沿岸原産 |
---|---|---|
・小型原種スイセンの代表的な種類で、変種や亜種を含めて、ヨーロッパ南西部や北アフリカに広く分布しています。
自生地の気候は雨季と乾季がはっきりしており、日当たりのよい草原や岩場に生えることが多く、
自生地によっては雨季に水没するような場所に生えていることもあります。 ・秋の中ごろから葉を伸ばして、葉を成長させながら冬を越します。 このころから花芽が見え始め、早春のころには花冠の広がった黄色いペチコートのような花を、1茎に1花開きます。 晩春のころより葉が枯れ始めて落葉し、夏の間は休眠(夏眠)します。 |