タンチョウソウ
(丹頂草)
撮影:2012.04 我が家
別
名
イワヤツデ
No 0134
ユキノシタ科
イワヤツデ属
中國他原産
・多年草。岩壁に生え、葉がヤツデに似るのでイワヤツデ(岩八手)の名がある。 根茎は太く、先から長さ約15センチメートルの葉柄を出し、その先に掌状葉をつける。 葉は円心形で5~11に深裂し、裂片は卵状披針形で縁に鋸歯があり、やや肉質で厚く、平滑である。 夏、高さ30センチメートルほどの花茎を伸ばし、その頂に白色5、6弁の小花を集散状に密集して開く。
撮影:2012.03.30 ご近所
撮影:2010 我が庭
撮影:2009.04 我が庭
フルサイズ写真