ヒトリシズカ
(一人静)
撮影:
別
名
ヨシノシズカ
No 0147
センリョウ科
チャラン属
日本原産
・多年草。 高さは10~30cm。葉は4枚が輪生状に付き光沢があり、縁には鋸歯がある。 花期は4~5月で、茎の先に1本の穂状花序を出し、ブラシ状の小さな白い花をつける。
・一本で生えるのは稀で、普通群生する。 名称の由来はこの花の可憐さを愛でて静御前になぞらえたもの。 近縁種のフタリシズカが花穂を2本以上出すのと対比させた。
撮影:2010.04 我が庭
撮影:2009.04 我が庭