ク ズ
(葛)
撮影:2010.09 道端
No 0175
マ メ科
ク ズ属
日本他原産
・つる性の多年草。根を用いて食品の葛粉や漢方薬が作られる。秋の七草の一つ。
・葉は3出複葉、小葉は草質で幅広く、とても大きい。つるは年がたつと太くなり、やや木質化する。 地面を這うつるは、節から根を出し、あちこちに根付く。根は非常に深く、太って長芋状となる。
・花は8~9月の秋に咲き、穂状花序が立ち上がり、赤紫の豆の花を咲かせる。花は甘い芳香を発する。 果実は枝豆に似ていて、やや小型。
撮影:2017.09 道端
撮影:2010.09 道端