No 0204 | ナ デ シ コ 科 ハ コ ベ 属 北アメリカ原産 | |
・コハコベはムギ類の栽培とともに渡来した史前帰化植物の1つ。
春の七草のハコベはこのコハコベである。秋に芽生え、早春から花開き、夏も開花していることがある。
道端や畑に普通に生えている、柔らかい一年生。 ・葉は1cmほどで、茎は普通紫色を帯びる。下側に毛が列をなして生えている。このような毛はこの仲間によくみられる。 ・コハコベはミドリハコベとよく似ている。 ミドリハコベは茎の色が通常、名前の通り緑色であることと、雄しべの数がコハコベは3~5本であるのに比べ、 ミドリハコベは8~10本である点などで区別される。 |