セイヨウシャクナゲ
(西洋石楠花)
撮影:2010.05.29 リベラルパーク青山
No 0242
ツ ツ ジ 科
ツ ツ ジ 属
北アメリカ原産
・野生品種を西欧で育成改良を加えたもので1930年代以降に渡来したもの。 ヒマラヤの山岳地帯は野生シャクナゲの宝庫とされ、全山がシャクナゲの真紅に染まる様は見事。 ネパールの国花(ラリグラス)にもなっている。 日本ではかつて神霊が宿る木とされ、枝を門前に挿して家内安全を願う風習があった。 低木の女王がバラなら、王はシャクナゲといわれている。
撮影:2010.05.29 リベラルパーク青山