No 0345 | カヤツリグサ科 ホタルイ属 日本他原産 | |
・「フトイ」という名前は「太い」ではなく「太藺」、つまり「太い藺草」の意味である。
ただし、その姿はさほどイグサに似ている訳ではない。
湿地や浅い池などに生育する大柄な多年草で、高さは2m近くにもなる個体もある。 ・地下茎は太くて横に這い、全体としてはまばらに花茎を立てて大きな群落を作る。 地下茎の節から花茎を直立させる。花茎の基部には鞘があって、その先端は少しだけ葉の形になる。 しかし花茎の長さに比べるとあまりに小さく、目立たない。花茎の断面はややいびつな円形。 |