別 名 |
ウオーターヒヤシンス ホテイソウ(布袋草) スイギョク(水玉) |
No 0346 ミズアオイ科 ホテイアオイ属 南アメリカ原産 |
---|---|---|
・ホテイアオイは、単子葉植物で水草である。
水面に浮かんで生育する。花が青く美しいので観賞用に栽培される。 ・池などの流れの少ない水面に浮かんで生育する水草。葉は水面から立ち上がる。 葉そのものは丸っぽく、艶がある。変わった特徴は、葉柄が膨らんで浮き袋のようになることで、 浮き袋の半ばまでが水の中にある。茎はごく短く、葉はロゼット状につく。 つまり、タンポポのような草が根元まで水に浸かっている形である。水中には根が伸びる。 根はひげ根状のものがバラバラと水中に広がり、それぞれの根からはたくさんの根毛が出るので、 試験管洗いのブラシのようである。 これは重りとして機能して、浮袋状の葉柄など空隙に富んだ水上部とバランスを取って水面での姿勢を保っている |