チンチョウゲ
(沈丁花)
撮影:2011.04.01 なばなの里
別
名
ジンチョウゲ
ズイコウ
チョウジグサ
No 0357
ジンチョウゲ科
ジンチョウゲ属
中国原産
・常緑低木。
・日本では室町時代頃にはすでに栽培されていたとされる。 日本にある木は、ほとんどが雄株で雌株はほとんど見られない。
・挿し木で増やす。赤く丸い果実をつけるが、有毒である。 花の煎じ汁は、歯痛・口内炎などの民間薬として使われる。
撮影:2011.03.20 ご近所
フルサイズ写真