サラシナショウマ
(晒菜升麻)
撮影:2009.08.08 伊吹山
No 0359
キンポウゲ科
サラシナショウマ属
日本他原産
・多年生草本。花期は8~9月頃で白い小花を多数咲かせる。 名前の「サラシナ」は若菜を茹で水にさらして山菜として食したことに由来する。
・本種やその他同属植物の根茎は升麻という日本薬局方に収録された生薬で、解熱、解毒、抗炎症作用がある。 升麻は、乙字湯、升麻葛根湯、補中益気湯、立効散などの漢方方剤に含まれている。
撮影:2009.08.08 伊吹山