コバンソウ
(小判草)
撮影:2011.05 町内道端
別
名
タワラムギ(俵麦)
No 0789
イ ネ 科
コバンソウ属
ヨーロッパ原産
・一年生植物である。日本では雑草として見られるもののひとつで、その中ではやや大きく偏平で、 小判型の小穂が目につきやすい
・草丈は10-60cm程度になる。茎は直立し、根元はややほふくする。葉は細長く、長さ5-10cm、幅3-8mmで毛がなく縁がざらつく。
・日本には明治時代に観賞用に導入された帰化植物である。
撮影:2011.05 町内道端