別 名 |
キョウオウ(薑黄) ハルウコン ウ コ ン |
No 0515 シ ョ ウ ガ科 ウ コ ン属 タ イ 原 産 |
---|---|---|
・クルクマは晩春から初夏にかけて花が咲くので,「春に咲く鬱金」というわけです(ウコンは夏から秋に咲きます)。 なお,「ウコン」は色の名前としても使われます。 また,ヤエザクラの品種で黄緑色の花が咲く「鬱金」というものがあります。 インドに野生しており,沖縄には早くから入ったそうです。根茎は塊状で香気があり薬用になるそうです (ちなみに,ウコンも薬用として使われ,その黄色い色素はカレー粉の原料でもあります)。 |