No 0537 | キ ク 科 フ キ 属 日本原産 | |
・山では沢や斜面、河川の中洲や川岸、林の際などで多く見られる。 郊外でも河川の土手や用水路の周辺に見られ、水が豊富で風があまり強くない土地を好み繁殖する。 近縁種は旧世界に広く分布し、ハーブとして利用される。また、幻覚作用の報告されている種もある。 現在、栽培種として市場に出回っている多くのフキは愛知早生という品種である。 関東地方以北には、2mほどにも伸びる秋田蕗があり、全国的にも有名である。 こうした、巨大な蕗は倍数体によるものである。特に寒冷地では牧草地で大繁殖する。 家畜が食べないので畜産農家からは嫌われている。 |