別 名 |
イースターカクタス | No 0542 サボテン科 ハイティオラ属 ブラジル原産 |
---|---|---|
・復活祭(イースター)の頃に花を咲かせるのでこの名前があります。
サボテンというと荒涼とした砂漠に生えているようなイメージが強いですが、
イースターカクタスは森林の樹木や岩場に張り付いて生活します。
このような環境で育つものを森林性サボテンと言い、他にシャコバサボテンや月下美人などがよく知られています。 ・茎は平べったいものや稜のあるもの、毛の生えているものなど、種によって様々な形があります。 それらの茎がつながってその頂点に花が咲きます。 花色はピンク、オレンジ、赤などがあり、雄しべが花びらに変化して八重咲きになるものもあります。 大きさは通常3~4cm程度ですが、大輪種は10cmを超します 。 |