ハナチョウジ
(花丁字)
撮影:2012.03.29 名古屋東山植物園
No 0550
ゴマノハグサ科
ハナチョウジ属
西インド諸島他原産
・常緑低木。 草丈は1メートルから2メートル。 葉は退化して小さく、鱗片状(葉の変形したもの)。 開花時期は5月から10月。 沖縄などでは周年開花する。 花は紅色で筒状。 枝先にまとまってつくので、細い枝は枝垂れる。 花冠の先は4つに裂け、横から見ると「丁」の字のように見える。 花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)。
撮影:2012.03.29 名古屋東山植物園