No 0607 | センリョウ科 チャラン属 日本原産 | |
・山林の比較的暗い場所に分布する。高さは30~60cm。花期は4~6月。 茎の先に数本(2本の場合が多い)の穂状花序を出し、小さな白い花をつける。 花には花弁も萼もなく、3個の雄しべが丸く子房を抱いている。 花序は立っているが、果実ができると下に曲がる。夏頃(果実の成熟期)に閉鎖花をつける。 和名は、2本の花序を、能楽「二人静」の静御前とその亡霊の舞姿にたとえたもの。 ヒトリシズカと対を成す。ただし、花序は二とは限らず、3-4つく例もある。 |