オオキンケイギク
(大金鶏菊)
撮影:2012.05 道端
No 0633
キ ク 科
ハルシャギク属
北アメリカ原産
・日本ではワイルドフラワーに利用されていたが、外来種として野外に定着して問題となり、現在は栽培が禁止されている。
キバナコスモスによく似ているが、葉の形が異なる(本種は狭倒披針形であるが、キバナコスモスは羽状深裂に似た形)。 また、キバナコスモスのほうが花の色が濃い。花期は5 - 7月頃で、黄色の舌状花の先は4-5裂する。
道端や河原などに生育する。
撮影:2012.05 道端
撮影:2015.05.27 菰野町・正眼寺
撮影:2017.06.15 我が家