ルリチョウソウ
(瑠璃蝶草)
撮影:2012.06 ご近所
別
名
ルリミゾカクシ
ロベリアエリヌス
No 0644
キキョウ科
ロベリア属
南アフリカ原産
・秋まき一年草として扱われている。 草丈は10~25センチ程で、茎は細く匍匐し多数分枝する。 葉は基部では長楕円形~倒披針形であるが、茎頂部では線形で極めて細くなる。 花は径1・3~1・8センチ程度で多数総状花序につく。 上唇2個は小さく立ち上がり、下唇3個は大きく広がって蝶の形に似る、 ところから和名の由来となっているようだ。
撮影:2012.06 ご近所
フルサイズ写真