別 名 |
ネコグサ | No 0731 キンポウゲ科 オキナグサ属 日本原産 |
---|---|---|
・葉や花茎など全体的に白い長い毛におおわれる。 花茎の高さは、花期の頃10cmくらい、花後の種子が付いた白い綿毛がつく頃は30-40cmになる。 花期は4-5月で、暗赤紫色の花を花茎の先端に1個つける。開花の頃はうつむいて咲くが、後に上向きに変化する。 花弁にみえるのは萼片で6枚あり、長さ2-2.5cmになり、外側は白い毛でおおわれる。 白く長い綿毛がある果実の集まった姿を老人の頭にたとえ、翁草という。 |