別 名 |
バルバドスサクラ 西インドチェリー |
No 0761 キントラノオ科 ヒイラギトラノオ属 西インド諸島原産 |
---|---|---|
・カリブ海に浮かぶ西インド諸島では、はるか昔から食べられていたようです。
15世紀の大航海時代にスペイン人やイギリス人によって世界へ広がっていき、
日本へは1958年に沖縄に導入されたのが最初だそうです。 ・アセロラドリンクの登場でよく知られるようになりましたが、ジャムやゼリーなどにも用いられます。 また、熟した果実は生で食べることもできます。 ただし皮が薄く2~3日しか持たないので、熟したらすぐに食べるようにしましょう。 さわやかな甘酸っぱさが楽しめます。 |