別 名 |
ヒメマツ ヒメコマツ |
No 0772 マ ツ 科 マ ツ 属 日本原産 |
---|---|---|
・北海道南部から九州の山地に生育する。樹高は30m、直径1mにまで成長する常緑針葉樹。
亜高山帯の尾根や急傾斜の露岩地などに生育する。葉は1カ所から5枚出るので五葉松類である。
葉の長さは3~6cmで短くて柔らかく捻れる。葉の表面に白い気孔列があり、白い筋のように見える。 ・球果は翌年の秋に熟し、長さ5~8cm。 葉が小さくて密に付くので、庭木や盆栽に仕立てられることの多い樹種の1つである。 材は建材や器具材に使われる。 |