別 名 |
ワタチョロギ | No 0794 シ ソ 科 スタキス属 アジア西部原産 |
---|---|---|
・多年草です。マット状に広がるので、地面を覆うグランドカバーに利用したり、花壇や寄せ植えにも利用できます。
また、乾燥させた花や生葉をクラフトに利用できるので、ハーブとして扱うこともあります。
日本には大正初期に入ってきました。 ・地際を這うように茎を伸ばして広がっていきます。葉は長さ10cm、先端がゆるくとがった楕円形です。 葉や茎は銀白色の綿毛で覆われ、草姿全体が白っぽく見えます。 特に葉の毛並みはなめらかで、もふもふした、いつまでも触っていたいようなさわり心地です。 |