/
モチツツジ
(黐躑躅)
撮影:2013.11.23 尾張旭市・森林公園
No 0954
ツツジ科
ツツジ属
日本原産
・主に低山地や丘陵地に自生し、高さ1~2mになる。 明るい林(アカマツ林など)のなかで多くみられ、通常4~6月に開花する。 しかし、散発的に年間を通して咲いているのも見られる。
・花びらは5枚あり、濃紅色の斑点などがみられる。 葉は秋を迎えると紅葉し、芽を囲む一部を除き、大きく茂った葉は落葉する。 また、樹皮は暗褐色または暗灰色をしている。
撮影:2014.10.29 名古屋ブルーボネット
撮影:2013.11.23 尾張旭市・森林公園