別 名 |
メキシカンブッシュセージ アメジストセージ |
No 0961 シ ソ 科 サルビア属 メキシコ原産 |
---|---|---|
・草丈は60cm~1.5mになります。株元からたくさんの茎を出して茂り、横にもよく広がります。
日長が短くなると花芽を付ける短日植物です。
主に原産地では冬から春に開花しますが、日本では日長と気温の条件が合う秋から咲き始め、
冬の寒さが来るまで咲き続けます。霜に当たると茎葉が枯れて地下茎の状態で冬を越しますが、
暖地では枯れずに低木状に育ちます。 ・花びらは白色や淡いピンクで、がくから伸びるようにつきます。 がくは紫色でフェルト生地のような毛が生えて軟らかい雰囲気を持ちます。 葉は先端のやや尖った長楕円形で、灰色がかった緑色をしています。 |