シラユキゲシ
(白雪芥子)
撮影:2014.05.16 菰野町・正眼寺
別
名
スノーポピー
No 1029
ケ シ 科
エオメコン属
中国東部原産
・地際から長い葉柄と花茎を伸ばす。葉柄・花茎ともに長さ最大30cmほど。 花は4弁で直径4cm前後。植物体を傷付けると赤い汁を出す。 水はけのよい土に植え、半日陰で栽培する。耐寒性が強く丈夫で、地植えにすれば放任しておいてもよく殖える。 開花は4~5月。繁殖は株分けと種子まきで。
撮影:2014.04.24 近江八幡