別 名 |
クレロデンドルム・マクロシフォン | No 1200 クマツヅラ科 クサギ属 熱帯アフリカ原産 |
---|---|---|
・ミュージカルノートは蕾が音符のような形をしているところから。
Clerodendrumはcleros「運命」+dendron「樹木」が語源で「運命の木」の意味。
スリランカにあった同属の2種を「幸運の木」「不運の木」と呼んだことから名づけられた。
macrosiphonは「大きな管の」という意味。 ・常緑小低木。樹高1~1.5m。葉は楕円形で対生し縁には波状の鋸歯があります。 花は1年を通して枝先に白い筒状の花が数輪つき、暗赤紫色の雄しべが長く突き出しています。 |