No 1264 | ケ シ 科 キケマン属 日本原産 | |
・関東地方以西~沖縄の道ばたに生える。 茎はやや肥厚し、高さ40~60cm、毛はなく全体粉白色を帯びる。 葉は2~3回3出羽状に複生し、長さ幅ともに10~25cm、終羽片は卵状くさび形で欠刻がある。 花は総状花序につき、黄色、長さ15~20mm。 苞は披針形。花柄は4~6mm。 さく果はやや太く、狭長楕円形、ほとんど数珠状にくびれず、長さ約2cm、幅3~4mm。 種子は黒色、直径約1.7mm、表面に微細な円柱状の突起を密布する。 花期は4~5月。( |