シナフジ
(支那藤)
撮影:2016.04.12 名古屋東山植物園
No 1278
マ メ 科
フ ジ 属
中国東北部原産
・蔓性落葉小高木。昭和時代の初期に渡来。 葉は互生して奇数羽状複葉で小葉は9~13枚で卵形。 10~30㎝の総状花序を下垂し、2~3㎝の淡い紫色の蝶形花を多数つけ花には香りがあり。 花後にできる実は豆果で、熟して乾燥するとねじれながら2つに裂けてその勢いで種子を飛ばす。 蔓は上から見てシナフジとヤマフジは左巻 きでノダフジは右巻き。
撮影:2016.04.12 名古屋東山植物園