別 名 |
クダモノトケイソウ (果物時計草) |
No 1308 トケイソウ科 トケイソウ属 南米原産 |
---|---|---|
・つる性の多年草。実生でも1~3年後には収穫できる。
・パッションは「情熱」という意味ではなく、
この場合のパッションとは「キリストの受難」のことで、
花の形がイエスキリストが十字架にかけられた姿に似ていることからその名が付けられた。 ・熟したパッションフルーツは球状又は卵形で、堅い表皮は滑らかで黄色か濃紫色、赤色など、 内部に小さくて堅い種を多く含み、黄色いゼリー状の果肉と果汁がある。 果汁及び果肉は強い香気をもつものが多い。 ・パッションフルーツにはβカロテンが豊富に含まれてる。 βカロテンは体内でビタミンAに変わり皮膚や粘膜の健康を保つほか、 抗酸化作用によりアンチエイジングに役立つといわれている。 また、カリウムも多く含まれているので、高血圧予防や心筋梗塞予防にも期待できそう。 |