別 名 |
フウキラン(富貴蘭) | No 1318 ラ ン 科 フウラン属 日本他原産 |
---|---|---|
・うどんのような白く太い気根を長く伸ばし樹木や岩の上に着生する、常緑の多年草。
茎は根元近くでまばらに枝分かれして、株立ち状。
細くて堅い葉がきれいに2列に並んで密につく。 ・花は葉のわきから伸びた花茎に数輪が短い穂になってつき、甘い香りがあって、特に夜に強く香る。 距(きょ)と呼ばれる、花の後ろに突き出した部分が長いのが特徴。 ・江戸時代から愛好される伝統園芸植物のひとつで、伝統的な園芸品種の一群を特に「富貴蘭」と呼ぶ。 |