ゴ モ ジ ュ
(胡麻樹、五毛樹、御門樹)
撮影:2017.04.05 レッドヒル・ヒーサーの森
No 1428
レンプクソウ科
ガマズミ属
琉球原産
・日当たりのよい低地や山地の斜面や林縁に生える、高さ3-4mに達する常緑低木。 よく分枝し、枝は皮目は多くいぼ状である。 葉は倒卵形-長楕円形、厚い革質で少し光沢があり、芽中では片巻きである。 こするとゴマのにおいがする。 枝の先に、白色でときにピンク色がかり、わずかににおいがある円筒形の花を円錐状につける。 ほぼ無柄また短い花柄がある。果実は球形-卵形で、赤くなった後黒く熟す。 琉球固有の種。
撮影:2017.04.05 レッドヒル・ヒーサーの森