ツ リ バ ナ
(吊り花)
撮影:2017.05.20 山野草展・四日市文化会館
No 1475
ニシキギ科
ニシキギ属
日本他原産
・落葉低木あるいは小高木。暖温帯の中部から上部にかけての落葉広葉樹林中に生育する。 谷筋に多く、やや水分要求性が高い植物のように思われる。 葉は対生し、卵形から長楕円形で先端は長く尾状に伸びて尖る。 冬芽が細長く尖るのも本種の特徴。 花は5月から6月に咲き、長い柄ある花序が特徴で、和名の由来となっている。 果実も長い柄にぶら下がり、秋に割れて中から真っ赤な種子がのぞいて美しい。紅葉も美しい。
撮影:2018.06.16 山野草展・泗水草友会
撮影:2017.05.04 山野草展・四日市文化会館
撮影:2017.10.28 山野草展・あさけプラザ