イワショウブ
(岩菖蒲)
撮影:2017.10.28 山野草展
別
名
ムシトリゼキショウ
ムシトリグサ
No 1579
ユ リ 科
チシマセキショウ属
日本固有種
・イワショウブは湿った草地や湿原で見られる植物で、つぼみは花が終わるにつれて赤くなり実が生る。
・地上から細い茎を伸ばして房状に花を沢山咲かせる 八方尾根の尾根でも見かける
・雌しべは柱頭が3裂しているのではなく、花柱が3個ある
・草丈は20~30cm 葉は細長くショウブのような形をしていて名の由来にもなっている
撮影:2017.10.20 山野草展・泗水草友会
撮影:2017.10.28 山野草展