No 1598 | ラ ン 科 バ ン ダ属 東南アジア原産 | |
・標高500mから1000mの高い場所に生息しています。 樹木の5mから10mぐらいの高く風通しのよい場所に着生して育っています。 水は霧が多い地域なので、その水分を長い気根から吸って生育しています。 普通の洋蘭のように水を蓄えるバルブは持っていませんが、 気根に多少の水分を蓄える事ができるそうです。 名前はサンスクリット語の「バンダカ」からきていて、意味は「まとわりつく」。 木にまとわりついて生きている事からそう呼ばれるようになったようです。 |