ウスベニアオイ
(薄紅葵)
撮影:2012.05.11 松阪ベルファーム(農業公園)
別
名
ブルーマロウ
コモンマロウ
マロウ
No 1728
アオイ科
ゼニアオイ属
ヨーロッパ原産
・多年草で草丈は開花時で60cm〜1.5m。
・葉は長い軸をもっており丸形で掌状に切れ込む。
・初夏〜夏に茎のつけ根近くで直径3〜4cmの花を咲かす。 色は紅紫色で濃い紫色の筋が多く入る。花にはほのかな香りがある。
・花はハーブティとして利用されており、お湯を注ぐと透きとおった青いお茶になる。 レモンを浮かべるとピンク色に変色するので、大変人気がある。
撮影:2008.06.23 四日市・メダカトンボ池
フルサイズ写真