2011年 7〜12月発行分
2011.12.31 0682 お世話になりました 来年もよろしくお願いします |
(写真はありません) |
---|---|
2011.12.30 0681 2011年の締めくくり |
(写真はありません) |
2011.12.27 0680 当ブログの今後について |
(写真はありません) |
2011.12.26 0679 地図形式のブログ索引 |
(写真はありません) |
2011.12.25 0678 四日市港 |
![]() ![]() |
2011.12.24 0677 山科宇治の古寺(6) 万福寺 中国風建築物 紅葉に染まる |
![]() ![]() |
2011.12.22 0676 山科宇治の古寺(5) 法界寺 由緒ある寺ながら 内部撮影禁止では・・ |
![]() ![]() |
2011.12.20 0675 山科宇治の古寺(4) 隋心院 小野小町ゆかりの寺 しっとりと |
![]() ![]() |
2011.12.18 0674 山科宇治の古寺(3) 岩屋寺 赤穂浪士ゆかりの寺 紅葉が鮮やかに |
![]() ![]() |
2011.12.16 0673 山科宇治の古寺(2) 毘沙門堂 12月中旬の紅葉 少し遅いがまだきれい |
![]() ![]() |
2011.12.14 0672 山科宇治の古寺(1) 徳林庵 旧国道添いの 小さい古寺 |
![]() ![]() |
2011.12.13 0671 湯の山温泉の紅葉 写真が下手と指摘 取り下げ後復活 |
![]() ![]() |
2011.12.12 0670 もみじ谷の紅葉 四日市市水沢 少し早すぎた かも? |
![]() ![]() |
2011.12.10 0669 河内渓谷の紅葉 津市安濃町 ダム湖の 渓谷と紅葉 |
![]() ![]() |
2011.12.08 0668 奈良古寺めぐり(6) 弘仁寺 秋の 奈良市南部 |
![]() ![]() |
2011.12.06 0667 奈良古寺めぐり(5) 正歴寺 江戸時代は 大いに栄えたが・・ |
![]() ![]() |
2011.12.04 0666 奈良古寺めぐり(4) 円成寺 ここにも 真っ赤な紅葉 |
![]() ![]() |
2011.12.02 0665 奈良古寺めぐり(3) 浄瑠璃寺 ここは京都の 南の端 |
![]() ![]() |
2011.11.30 奈良古寺めぐり(2) 岩船寺 奈良県北部から 京都府南部に入る |
![]() ![]() |
2011.11.28 0663 奈良古寺めぐり(1) 芳徳寺 柳生一族の 菩提寺も真かっか |
![]() ![]() |
2011.11.26 0662 嵯峨野散策(7) 嵐山 京都野中でも 最も人の集まる場所 |
![]() ![]() |
2011.11.24 0661 嵯峨野散策(6) 天竜寺 美しく大きな池 うっとり |
![]() ![]() |
2011.11.22 0660 嵯峨野散策(5) 嵯峨野 竹林が美しい トロッコ列車も |
![]() ![]() |
2011.11.20 0659 嵯峨野散策(4) 常寂光寺 百人一首に出てくる 小倉山の中腹 |
![]() ![]() |
2011.11.18 0658 嵯峨野散策(3) 壇林寺 寺にあらず | ガラクタ販売所
![]() ![]() |
2011.11.16 0657 嵯峨野散策(2) 祇王寺 大河ドラマで 清盛ゆかりの寺へ |
![]() ![]() |
2011.11.14 0656 嵯峨野散策(1) 清涼寺 孫と娘と 爺婆で京都 |
![]() ![]() |
2011.11.12 0655 そろりと湖東 金剛輪寺 長距離歩いた訳でもないのに 疲労困憊の極に! |
![]() ![]() |
2011.11.10 0654 そろりと湖東 百済寺 紅葉の名所も まだ早し |
![]() ![]() |
2011.1.108 0653 そろりと湖東 永源寺 ちょっと早かった 紅葉 |
![]() ![]() |
2011.11.06 0652 近くなった滋賀県 湖東へ R421改修により 初の石博峠越え |
![]() ![]() |
2011.11.03 0651 久々に花との戯れ なばなの里 手術後 初のブログ |
![]() ![]() |