(京都を訪ねる)
京都東山散策(2017)
東山散策 Blog 2017.05.31 1626 |
久々の京都(5) 和服姿が目に眩しい 近寄れば中国語(京都東山散策) 八坂神社いそべ(京料理) |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
東山散策 Blog 2017.05.30 1625 |
久々の京都(4) 円徳院 ねねが終焉を迎えたと伝わる寺 |
![]() |
![]() |
東山散策 Blog 2017.05.29 1624 |
久々の京都(3) 高台寺 しばし「ねね」を忍 |
![]() |
![]() |
東山散策 Blog 2017.05.28 1623 |
久々の京都(2) 長楽寺 大谷祖廟の裏、ねねの塔が・・ |
![]() |
![]() |
東山散策 Blog 2017.05.27 1622 |
久々の京都(1) 大谷祖廟 納骨の儀 |
![]() |
![]() |
京都・嵯峨野
嵯峨野の旅 Blog 2015.12.03 1422 |
祇王寺 嵯峨野の 紅葉(8) |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
嵯峨野の旅 Blog 2015.12.02 1421 |
厭離庵 嵯峨野の 紅葉(7) |
![]() |
![]() |
嵯峨野の旅 Blog 2015.12.01 1420 |
宝筐院 嵯峨野の 紅葉(6) |
![]() |
![]() |
嵯峨野の旅 Blog 2015.11.30 1419 |
清凉寺 嵯峨野の 紅葉(5) |
![]() |
![]() |
嵯峨野の旅 Blog 2015.11.29 1418 |
常寂光寺 嵯峨野の 紅葉(4) |
![]() |
![]() |
嵯峨野の旅 Blog 2015.11.27 1416 |
車折神社 嵯峨野の 紅葉(2) |
![]() |
![]() |
嵯峨野の旅 Blog 2015.11.26 1415 |
鹿王院 嵯峨野の 紅葉(1) |
![]() |
![]() |
京都散策(2015)
京都散策(8) Blog 2015.03.14 1307 |
八つ橋庵と刺繍館 京都散策(8) |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都散策(7) Blog 2015.03.13 1306 |
広 隆 寺 京都散策(7) |
![]() |
![]() |
京都散策(6) Blog 2015.03.12 1305 |
渉成園、東本願寺 京都散策(6) |
![]() |
![]() |
京都散策(5) Blog 2015.03.11 1304 |
岡崎別院、岡崎神社 京都散策(5) |
![]() |
![]() |
京都散策(4) Blog 2015.03.10 1303 |
平 安 神 宮 京都散策(4) |
![]() |
![]() |
京都散策(3) Blog 2015.03.09 1302 |
東北院、極楽寺、
西雲院 京都散策(3) |
![]() |
![]() |
京都散策(2) Blog 2015.03.08 1301 |
真 如 堂 京都散策(2) |
![]() |
![]() |
京都散策(1) Blog 2015.03.07 1300 |
金戒光明寺 京都散策(1) |
![]() |
![]() |
京都の紅葉(2014)
京都の紅葉 Blog 2014.12.15 1287 |
下賀茂神社 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都の紅葉 Blog 2014.12.14 1286 |
河 合 神 社 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.13 1285 |
八 大 神 社 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.12 1284 |
詩 仙 堂 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.11 1283 |
赤 山 禅 院 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.10 1282 |
來迎院への道 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.09 1281 |
実 行 院 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.08 1280 |
宝 泉 院 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.07 1279 |
勝 林 院 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.06 1278 |
三 千 院 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.12.05 1277 |
大原の参道と天皇陵 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉(2014)
京都の紅葉 Blog 2014.11.28 1270 |
長岡天満宮、小倉神社 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都の紅葉 Blog 2014.11.27 1269 |
十 輪 寺 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.11.25 1268 |
善 峰 寺 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.11.24 1267 |
金 蔵 寺 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.11.23 1266 |
勝 持 寺 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.11.21 1265 |
正 法 寺 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の紅葉 Blog 2014.11.20 1264 |
大原野神社 京都の紅葉 |
![]() |
![]() |
京都の真夏
京都の真夏(5) Blog 2013.08.08 0975 |
東映太秦映画村(3) キッズコーナー 時代劇アトラクションも |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都の真夏(4) Blog 2013.08.05 0974 |
東映太秦映画村(2) 時代劇セット 役所と町並み、橋、中村座 歓楽街、商店街、理髪店・・等 |
![]() |
![]() |
京都の真夏(3) Blog 2013.08.02 0973 |
東映太秦映画村(1) 概要 |
![]() |
![]() |
京都の真夏(2) Blog 2013.07.30 0972 |
広 隆 寺 京都市 |
![]() |
![]() |
京都の真夏(1) Blog 2013.07.27 0971 |
真夏に京都を尋ねる 八坂神社 知恩院、法金剛院 |
![]() |
京都伏見を撮る
京都伏見を撮るH Blog 2013.05.13 0921 |
京都伏見を撮るH 伏見稲荷大社 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都伏見を撮るG Blog 2013.05.10 0920 |
京都伏見を撮るG 西運寺 仏国寺 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るF Blog 2013.05.07 0919 |
京都伏見を撮るF 乃木神社 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るE Blog 2013.05.04 0918 |
京都伏見を撮るE 本教寺 長建寺 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るD Blog 2013.05.03 0917 |
京都伏見を撮るD 寺田屋 濠川 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るC Blog 2013.04.30 0916 |
京都伏見を撮るC 月桂冠大倉記念館 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るB Blog 2013.04.29 0915 |
京都伏見を撮るB 御香宮神社 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮るA Blog 2013.04.27 0914 |
京都伏見を撮るA 誕生寺 恋塚寺 |
![]() |
![]() |
京都伏見を撮る@ Blog 2013.04.26 0913 |
京都伏見を撮る@ 城南宮 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り
冬の京都寺社巡り(フロク) Blog 2013.02.23 0871 |
冬の京都寺社巡り(フロク) 西陣織会館 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
冬の京都寺社巡り(10) Blog 2013.02.21 0870 |
冬の京都寺社巡り(10) 晴明神社 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(9) Blog 2013.02.19 0869 |
冬の京都寺社巡り(9) 浄福寺 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(8) Blog 2013.02.17 0868 |
冬の京都寺社巡り(8) 首途八幡宮 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(7) Blog 2013.02.15 0867 |
冬の京都寺社巡り(7) 本隆寺 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(6) Blog 2013.02.13 0866 |
冬の京都寺社巡り(6) 石像寺 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(5) Blog 2013.02.11 0865 |
冬の京都寺社巡り(5) 浄光寺 、称念寺 本瑞寺、雨宝院 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(4) Blog 2013.02.09 0864 |
冬の京都寺社巡り(4) 引接寺 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(3) Blog 2013.02.07 0863 |
冬の京都寺社巡り(3) 建勲神社 |
![]() |
![]() |
冬の京都寺社巡り(2) Blog 2013.02.05 0862 |
冬の京都寺社巡り(2) 櫟谷七野神社 |
![]() | |
冬の京都寺社巡り(1) Blog 2013.02.03 0861 |
冬の京都寺社巡り(1) 妙蓮寺 |
![]() |
![]() |
紅葉めぐり
京都・紅葉めぐり (7) Blog 2012.12.13 0854 |
京都・紅葉めぐり (7) 圓光寺 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都・紅葉めぐり (6) Blog 2012.12.11 0853 |
京都・紅葉めぐり (6) 曼珠院 |
![]() |
![]() |
京都・紅葉めぐり (5) Blog 2012.12.09 0852 |
京都・紅葉めぐり (5) 鷺森神社 |
![]() |
![]() |
京都・紅葉めぐり (4) Blog 2012.12.07 0851 |
京都・紅葉めぐり (4) 瑠璃光院とその周辺 |
![]() |
![]() |
京都・紅葉めぐり (3) Blog 2012.12.05 0850 |
京都・紅葉めぐり (3) 圓通寺 |
![]() |
![]() |
京都・紅葉めぐり (2) Blog 2012.12.03 0849 |
京都・紅葉めぐり (2) 妙満寺 |
![]() |
![]() |
京都・紅葉めぐり (1) Blog 2012.12.01 0848 |
京都・紅葉めぐり (1) 実相院 |
![]() |
![]() |
京都左京区
京都左京区めぐり(7) Blog 2012.06.06 0779 |
京都左京区めぐり(7) 蓮花寺 崇道神社 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都左京区めぐり(6) Blog 2012.06.04 0778 |
京都左京区めぐり(6) 妙円寺 三宅八幡宮 |
![]() |
![]() |
京都左京区めぐり(5) Blog 2012.06.02 0777 |
京都左京区めぐり 赤山禅院 |
![]() |
![]() |
京都左京区めぐり(4) Blog 2012.05.31 0776 |
京都左京区めぐり 曼珠院 庭園の美しさに まったり! |
![]() |
![]() |
京都左京区めぐり(3) Blog 2012.05.29 0775 |
京都左京区めぐり 八大神社 宮本武蔵 ゆかりの社 |
![]() |
![]() |
京都左京区めぐり(2) Blog 2012.05.27 0774 |
京都左京区めぐり 詩仙堂 美しい庭には ウツギが! |
![]() |
![]() |
京都左京区めぐり(1) Blog 2012.05.25 0773 |
京都左京区めぐり 金福寺 芭蕉や蕪村 ゆかりの品が |
![]() |
![]() |
京都東山北部
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.14 0750 |
京都東山北部めぐり 大谷祖廟 我が家の納骨寺 私もここかな? |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.12 0749 |
京都東山北部めぐり 霊山観音 戦後建立の 戦没者慰霊所 |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.5.10 0748 |
京都東山北部めぐり 八坂の塔 塔の内部に入り 心柱を見る |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.08 0747 |
京都東山北部めぐり 金剛寺と 雙林寺 |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.06 0746 |
京都東山北部めぐり 六道珍皇寺 六道まいりで知られる 六道とは? |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.04 0745 |
京都東山北部めぐり 六波羅蜜寺 大河ドラマの影響で 多くの人が・・ |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.05.02 0744 |
京都東山北部めぐり 禅居庵 塔頭ながら開放的 市民にも親しく |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.30 0743 |
京都東山北部めぐり 建仁寺 風神雷神図屏風 レプリカなれど・・ |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.29 0742 |
京都東山北部めぐり 祇園の街歩き モデルさんかな? 美人か否か? |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.27 0741 |
京都東山北部めぐり 青蓮院 庭園の美しい 門跡 |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.26 0740 |
京都東山北部めぐり 知恩院 今日は釈迦の日 甘茶を戴く |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.25 0739 |
京都東山北部めぐり 円山公園 名物のしだれ桜 早く来てじっくり見る |
![]() |
![]() |
京都東山北部めぐり Blog 2012.04.24 0738 |
京都東山北部めぐり 八坂神社 寺社と桜めぐり 長編の始まり |
![]() |
![]() |
京都北部寺社
京都-北の古寺社(12) Blog 2012.04.09 0711 |
京都-北の古寺社(12) 今宮神社 京都回遊社数 過去最大の12 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都-北の古寺(11) Blog 2012.04.07 0710 |
京都-北の古寺(11) 妙顕寺 再々の 焼失の歴史 |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(10) Blog 2012.04.05 0709 |
京都-北の古寺(10) 妙覚寺 紅葉の季節訪問が 良いかも知れない |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(9) Blog 2012.04.02 0708 |
京都-北の古寺(9) 本法寺 茶道に ゆかりの寺 |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(8) Blog 2012.03.30 0706 |
京都-北の古寺(8) 龍源院 大徳寺の塔頭 テーブルヤシが美しい |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(7) Blog 2012.03.27 0707 |
京都-北の古寺(7) 興臨院 大徳寺の 塔頭のひとつ |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(6) Blog 2012.03.24 0705 |
京都-北の古寺(6) 大徳寺 ここには秀吉と 利休の確執が・・・ |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(5) Blog 2012.03.21 0704 |
京都-北の古寺(5) 正伝寺 |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(4) Blog 2012.03.18 0703 |
京都-北の古寺(4) 神光院 西賀茂の 弘法さん |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(3) Blog 2012.03.15 0702 |
京都-北の古寺(3) 常照寺 才色兼備の 吉野太夫を祀る |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(2) Blog 2012.03.13 0701 |
京都-北の古寺(2) 光悦寺 ひっそりと住みたくなる寺 |
![]() |
![]() |
京都-北の古寺(1) Blog 2012.03.10 0700 |
京都-北の古寺(1) 源光庵 迷いの窓、悟りの窓 |
![]() |
![]() |
山科宇治の古寺
山科宇治の古寺(6) Blog 2011.12.24 0677 |
山科宇治の古寺(6) 万福寺 中国風建築物 紅葉に染まる |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
山科宇治の古寺(5) Blog 2011.12.22 0676 |
山科宇治の古寺(5) 法界寺 由緒ある寺ながら 内部撮影禁止では・・ |
![]() |
![]() |
山科宇治の古寺(4) Blog 2011.12.20 0675 |
山科宇治の古寺(4) 隋心院 小野小町ゆかりの寺 しっとりと |
![]() |
![]() |
山科宇治の古寺(3) Blog 2011.12.18 0674 |
山科宇治の古寺(3) 岩屋寺 赤穂浪士ゆかりの寺 紅葉が鮮やかに |
![]() |
![]() |
山科宇治の古寺(2) Blog 2011.12.16 0673 |
山科宇治の古寺(2) 毘沙門堂 12月中旬の紅葉 少し遅いがまだきれい |
![]() |
![]() |
山科宇治の古寺(1) Blog 2011.12.14 0672 |
山科宇治の古寺(1) 徳林庵 旧国道添いの小さい古寺 |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策
嵯峨野散策(7) Blog 2011.11.26 0662 |
嵯峨野散策(7) 嵐山 京都で最も人の集まる所 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
嵯峨野散策(6) Blog 2011.11.24 0661 |
嵯峨野散策(6) 天竜寺 美しく大きな池,うっとり |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策(5) Blog 2011.11.22 0660 |
嵯峨野散策(5) 嵯峨野, 竹林が美しい トロッコ列車も |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策(4) Blog 2011.11.20 0659 |
嵯峨野散策(4) 常寂光寺 百人一首に出てくる 小倉山の中腹 |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策(3) Blog 2011.11.18 0658 |
嵯峨野散策(3) 壇林寺、 寺にあらず 最悪のガラクタ販売所 |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策(2) Blog 2011.11.16 0657 |
嵯峨野散策(2) 祇王寺 大河ドラマ・清盛ゆかりの寺 |
![]() |
![]() |
嵯峨野散策(1) Blog 2011.11.14 0656 |
嵯峨野散策(1) 清涼寺 孫と娘と爺婆で京都 |
![]() |
![]() |
長岡京散策
長岡京散策(3) Blog 2011.06.15 0647 |
長岡京散策(3) 光明寺 静かで立派 紅葉が最高 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
長岡京散策(2) Blog 2011.06.07 0646 |
長岡京散策(2) 走田神社 長法寺 |
![]() |
![]() |
長岡京散策(1) Blog 2011.05.31 0645 |
長岡京散策(1) 長岡天満宮 真っ赤なツツジのパレード |
![]() |
![]() |
京都東山散策
京都東山散策 (7) Blog 2011.05.06 0637 |
京都東山散策 (7) しめくくり 歩いた景観や 宴会場とその仲間 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都東山散策 (6) Blog 2011.05.03 0636 |
京都東山散策 (6) 知恩寺 法要らしく堂内入れず |
![]() |
![]() |
京都東山散策 (5) Blog 2011.04.30 0635 |
京都東山散策 (5) 銀閣寺 いつ来ても癒やされる所 |
![]() |
![]() |
京都東山散策 (4) Blog 2011.04.27 0634 |
京都東山散策 (4) 法然院 堂内にには入れず |
![]() |
![]() |
京都東山散策 (3) Blog 2011.04.24 0633 |
京都東山散策 (3) 哲学の道 人出はいまいち桜は満開 |
![]() |
![]() |
京都東山散策 (2) Blog 2011.04.22 0632 |
京都東山散策 (2) 永観堂 紅葉も春もすばらしい |
![]() |
![]() |
京都東山散策 (1) Blog 2011.04.20 0631 |
京都東山散策 (1) 南禅寺 桜で映える絶景かな |
![]() |
![]() |
京都洛中散策
洛中散策 (11) Blog 2011.03.27 0600 |
洛中散策 (11) 仏光寺、平等寺 京都古寺訪問もラストが・・ |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
洛中散策 (10) Blog 2011.03.23 0599 |
洛中散策 (10) 六角堂、 正しくは頂法寺 聖徳太子ゆかりの・・ |
![]() |
![]() |
洛中散策 (9) Blog 2011.03.19 0598 |
洛中散策 (9) 商店街にある寺 誠心院 永福寺 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (8) Blog 2011.03.15 0597 |
洛中散策 (8) 誓願時 商店街に鉄筋コンクリート製 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (7) Blog 2011.03.11 0596 |
洛中散策 (7) 矢田寺 街の真ん中に寺が密集 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (6) Blog 2011.03.07 0595 |
洛中散策 (6) 本能寺 寺も墓も立派,焼失で場所も |
![]() |
![]() |
洛中散策 (5) Blog 2011.03.03 0594 |
洛中散策 (5) 市役所とその周辺 京都市役所外観を紹介 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (4) Blog 2011.02.15 0593 |
洛中散策 (4) 革堂 まつわる悲しい伝説 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (3) Blog 2011.02.13 0592 |
洛中散策 (3) 京都御苑の他 梨木神社、 下御霊神社を |
![]() |
![]() |
洛中散策 (2) Blog 2011.02.11 0591 |
洛中散策 (2) 廬山寺 節分祭の直前只今準備中 |
![]() |
![]() |
洛中散策 (1) Blog 2011.02.09 0590 |
洛中散策 (1) 清浄華院 長編の洛中古寺散策の始まり |
![]() |
![]() |
京都の友と
京都の友と Blog 2010.11.28 0546 |
直指庵 駆け込み寺 紅葉も何となく |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都の友と Blog 2010.11.10 0545 |
大覚寺 風格が違う 流石は皇室ゆかりの寺 |
![]() |
![]() |
京都の友と Blog 2010.11.26 0544 |
神護寺 高尾山の本山 紅葉の本山 |
![]() |
![]() |
京都の友と Blog 2010.11.24 0542 |
西明寺 こんなにも見事な 紅葉の存在を改めて・・ |
![]() |
![]() |
京都の友と Blog 2010.11.23 0541 |
高山寺 鳥獣人物戯画のみならず 紅葉も美しい |
![]() |
![]() |
京都鞍馬散策
Blog 2010.10.17 0514 |
貴船神社 京都鞍馬散策 ひっそり佇む奥の院も |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都鞍馬散策 Blog 2010.10.15 0513 |
鞍馬寺・京都鞍馬散策 門を入ってから ケーブルカーで上る |
![]() |
![]() |
京都大原を撮る
京都大原を撮る Blog 2010.10.11 0512 |
寂光院・京都大原 庭が美しい 萩などの花も! |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都大原 Blog 2010.10.09 0511 |
来迎院・京都大原 参道のコスモスも 大歓迎! |
![]() |
![]() |
京都大原 Blog 2010.10.07 0510 |
三千院・京都大原 庭の苔がとても美しい |
![]() |
![]() |
京都山科宇治
京都山科宇治 Blog 2010.07.22 0473 |
勧修寺 京都 池には蓮 大木は鷺のコロニー |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都山科宇治 Blog 2010.07.20 0472 |
平等院 京都 白い蓮が似合う 鷺が参拝に |
![]() |
![]() |
京都山科宇治 Blog 2010.07.18 0471 |
三室戸寺 京都 さすがは 蓮の名所 |
![]() |
![]() |
京都あるき
京都あるき 7.4 Blog 2010.06.04 0447 |
京都あるき 7.4 上賀茂神社 大田神社 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都あるき 7.3 Blog 2010.06.02 0446 |
京都あるき 7.3 府立植物園 |
![]() |
![]() |
京都あるき 7.2 Blog 2010.05.30 0445 |
京都あるき 7.2 下鴨神社 |
![]() |
![]() |
京都あるき 7.1 Blog 2010.05.29 0444 |
京都あるき 7.1 相国寺 阿弥陀寺 |
![]() |
![]() |
京都てく-6
京都てくてく歩き(6.5) Blog 2010.04.30 0423 |
京都てくてく歩き(6.5) 千本釈迦堂 本久寺、本隆寺 京都駅 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都てくてく歩き(6.4) Blog 2010.04.27 0422 |
京都てくてく歩き(6.4) 竜安寺 サクラ、シャクナゲ 枯山水とのコラボ |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き(6.3) Blog 2010.04.23 0421 |
京都てくてく歩き(6.3) 仁和寺 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き(6.2) Blog 2010.04.19 0420 |
京都てくてく歩き(6.2) 妙心寺 退蔵院 桂春院 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き(6.1) Blog 2010.04.16 0419 |
京都てくてく歩き(6.1) 法金剛院 蓮の名所に桜見物 |
![]() |
![]() |
京都てく-5
京都てくてく歩き(5.3) Blog 2010.03.15 0395 |
京都てくてく歩き(5.3) 平野神社 金閣寺、等持院 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都てくてく歩き(5.2) Blog 2010.03.09 0395 |
京都てくてく歩き(5.2) 北野天満宮 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き(5.1) Blog 2010.03.05 0396 |
京都てくてく歩き(5.1) 新しい友との出会い |
![]() |
![]() |
新友と出会う
新しい友との出会い Blog 2010.03.15 0395 |
京都てくてく歩き(5.3) 平野神社 金閣寺、等持院 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
新しい友との出会い Blog 2010.03.09 0395 |
京都てくてく歩き(5.2) 北野天満宮 |
![]() |
![]() |
新しい友との出会い Blog 2010.03.05 0396 |
京都てくてく歩き(5.1) 新しい友との出会い |
![]() |
![]() |
京都てく-4
京都てくてく歩き 4-5 Blog 2010.02.05 0372 |
京都てくてく歩き 4-5 伏見稲荷大社 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都てくてく歩き 4-4 Blog 2010.02.01 0371 |
京都てくてく歩き 4-4 渉成園 豊国神社 方広寺、 養源院 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き 4-3 Blog 2010.01.29 0370 |
京都てくてく歩き 4-3 西本願寺 興正寺 東本願寺 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き 4-2 Blog 2010.01.27 0369 |
京都てくてく歩き 4-2 梅小路公園 梅小路蒸気機関車館 |
![]() |
![]() |
京都てくてく歩き 4-1 Blog 2010.01.25 0368 |
京都てくてく歩き 4-1 東寺 |
![]() |
![]() |
ふたたび京都へ
ふたたび京都へ(2) Blog 2009.12.25 0354 |
ふたたび京都へ(2) 高台寺 二年坂 三十三間堂 |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ふたたび京都へ(1) Blog 2009.12.24 0353 |
ふたたび京都へ(1) 浜大津から電車と徒歩で 青蓮院に入らず知恩院 円山公園で龍馬と |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉
京都の寺と紅葉(8) Blog 2009.12.20 0346 |
紅葉の京都てくてく歩き まとめ |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都の寺と紅葉(7) Blog 2009.12.15 0345 |
京都の寺と紅葉(7) 泉涌寺 芬陀院 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(6) Blog 2009.12.12 0342 |
京都の寺と紅葉(6) 清水寺 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(5) Blog 2009.12.09 0338 |
京都の寺と紅葉(5) 大谷本廟 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(4) Blog 2009.12.05 0339 |
京都の寺と紅葉(4) 智積院 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(3) Blog 2009.12.03 0337 |
京都の寺と紅葉(3) 来迎院 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(2) Blog 2009.12.01 0335 |
京都の寺と紅葉(2) 今熊野観音寺 |
![]() |
![]() |
京都の寺と紅葉(1) Blog 2009.11.27 0334 |
京都の寺と紅葉(1) 東福寺 |
![]() |
![]() |
京都バスツアー
京都バスツアー Blog 2008.11.18 0157 |
二尊院 (京都嵯峨野) |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
京都バスツアー Blog 2008.11.15 0155 |
化野念仏寺 | ![]() |
![]() |
京都バスツアー Blog 2008.11.14 0154 |
京都御所 5日間の一般公開 |
![]() |
![]() |
京都バスツアー
バスツアー(5) Blog 2008.06.22 0078 |
京都日帰りバスツアー(5) 総括編 その他の訪問地など |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
バスツアー(4) Blog 2008.06.16 0074 |
京都日帰りバスツアー(4) 高くて不味くて 愛想の無い料亭 |
![]() |
![]() |
バスツアー(3) Blog 2008.06.11 0069 |
京都日帰りバスツアー(3) 城南宮 |
![]() |
![]() |
バスツアー(2) Blog 2008.06.09 0067 |
京都日帰りバスツアー(2) 東福寺 建物は立派、秋に再来を期す |
![]() |
![]() |
バスツアー(1) Blog 2008.06.08 0066 |
京都日帰りバスツアー(1) 西芳寺 苔も寺の対応も 不満足・期待外 |
![]() |
![]() |