別 名 |
モッカ(木瓜) アンランジュ(安蘭樹) クワズナシ(喰わず梨) |
No 0982 バ ラ 科 ボ ケ 属 中国東部原産 |
---|---|---|
・花期は3月?5月頃で、5枚の花弁からなる白やピンク色の花を咲かせる。
葉は互生し倒卵形ないし楕円状卵形、長さ3?8cm、先は尖り基部は円く、縁に細鋸歯がある。 ・未熟な実は表面に褐色の綿状の毛が密生する。 成熟した果実は楕円形をしており黄色で大型、芳しい香りがする。 10~11月に収穫される。実には果糖、ビタミンC、リンゴ酸、クエン酸、タンニン、アミグダリンなどを含む。 適湿地でよく育ち、耐寒性がある |